【山梨】0歳からの幼児教室 | アカデミアキッズ甲府・昭和教室、石和教室

  • お問合せ
  • 求人情報
  • 初めての方へ
  • 選ばれる6つの理由
  • ママ・卒業生の声
  • コース紹介
  • 教室一覧
    • 山梨県教室一覧
    • 長野県教室一覧
  • 子育てコラム

見つかりませんでした

お探しのページが見つかりませんでした。再度検索してください。

アカデミアキッズのご案内

  • はじめて方へ
  • 選ばれる6つの理由
  • ママ・卒業生の声
  • コース紹介
  • 教室一覧

お問い合わせ先

公式SNS

  

アカデミアキッズインスタグラム

 

acd.kids

0歳から始める幼児教室@山梨県•長野県
【大きくなったらメロン王子】 先生 【大きくなったらメロン王子】

先生方は常に子供たちの
様子が気になります。

そのためよく
「大きくなったら何になりたい?」
と質問するのですが
2歳の男のが
「メロン王子になりたい…
桐箱に入ったメロン…」
と教えてくれました😀

事の発端はおばあちゃんが
孫のために奮発して
高いメロンを買ってくれたことがきっかけ。

その味に虜になったその子は
スーパーに行っても
瞬時に高いメロンを見分けます!

メロンの絵を描いても
色々な緑を表現して描いていました。

そしてそこから色々なメロンの種類にも
興味を持ってくれました。

まだまだ赤ちゃんのような2歳児ですが
観察眼あなどれませんね👀

あなたのお子さんの夢はなんですか?
コメントで教えてくださいね😃

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。
・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________
#アカデミアキッズ 

#育児 
#幼児
#子ども 
#赤ちゃん 

#親子 
#子育て 
#子育てグラム 
#赤ちゃんのいる生活
#こどものいる暮らし 

#長野
#山梨県 
 
#将来の夢は 
#将来の夢
クマさんのお口に お箸で食べ物を 入 クマさんのお口に
お箸で食べ物を
入れてあげています。

Aちゃんは小さな手で
お箸を上手に使っていますね。

お箸を持って
物をつまんで
移動させる。

たくさんの動作を
一度にしなければいけない
お箸の練習ですが
「どれをあげようかな〜?」
と楽しんでよく頑張ってくれました!

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。
・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________
#アカデミアキッズ #幼児教室 #幼児教育 #育児 #幼児 #子ども #赤ちゃん #親子 #子育て #子育てグラム #子育てママ #子育てパパ #赤ちゃんのいる生活 #こどものいる暮らし #教育 #長野県  #長野市 #集中力 #やり抜く力 #長野市ママ #長野市キッズ習い事 #長野市キッズ習い事 #長野市キッズレッスン
一瞬で何個単語を覚えられるかな? 一瞬で何個単語を覚えられるかな?

年長さんで5個は頑張りたいところ。

大人でもいくつ覚えられたかコメントで教えてね🌼
【パパのレッスンや説明会の参加が増えています】

一昔前は
幼児教室=女性の世界でしたが
近年はありがたいことに
パパのレッスンの
ご参加が増えています。

子供たちもママと
一緒のレッスンで見せる顔と
パパと一緒にレッスンで
見せる顔では反応も違い
講師も微笑ましく観察しています。

パパももっと幼児期の教育に
興味を持ってくれると嬉しいですね。

※写真の掲載許可ありがとうございました😀

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。

・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________

#アカデミアキッズ #幼児教室  #子育てグラム #子育てパパ #こどものいる暮らし
#長野県 #山梨県 #長野市 #松本市 #岡谷市 #諏訪市
#伊那市 #甲府市 #笛吹市 #パパの子育て
年長さんになると
文章の読解が始まります!

絵本は親子の絆を深め
子供の持っている
想像力を広げるので
たくさん読んで欲しいのですが
それと同時に少しずつ
文章を読んでいく練習して欲しいな
と思っています。

アカデミアキッズの
音読文集では
世界の昔話などの
素材を用いた絵のない文集で
少しずつ文章や
文字がどのような
意味があるのか
先生と一緒に読みながら
質問しながら読解力を鍛えるので
読解力が高まります😳

入学前までに
自分で音読ができて
お話の理解ができるように
なると小学校生活がスムーズに
なりますよね。

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。

・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________

#アカデミアキッズ
#幼児教室
#幼児教育
#育児
#親子
#子育て
#子育てグラム
#子育てママ
#子育てパパ
#赤ちゃんのいる生活
#松本市キッズ
#松本市ママ
#安曇野市
#塩尻市
#南松本
#音読
 #読解力
【おすすめのはさみ2選】 お子さん 【おすすめのはさみ2選】

お子さんは上手にハサミを使えますか?
もし2歳ぐらいの年齢でしたら
是非お家でハサミの練習に
取り組んでみてくださいね。

必ずハサミを渡す前に
使い方や危険性を伝え
切り方をゆっくりと
見せてあげましょう。

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。

・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________

#アカデミアキッズ #幼児教室 #幼児教育 #育児 #幼児 #子ども #赤ちゃん #親子 #子育て #子育てグラム #子育てママ #子育てパパ #こどものいる暮らし #教育 #長野県 #山梨県 #長野市 #松本市 #岡谷市 #諏訪市 #伊那市 #甲府市 #石和町 #自分で出来る力 #はさみ #ハサミの練習
【プリントだけではなく立体的に学ぶ】

今日は都道府県の勉強をしました。

プリントだけではなく
歌で県庁所在地を学んだあと
さらにパズルを使って
実際に県庁所在地の確認です!

「〇〇県はカニの形に似ているね!」
どんどんイメージがふくらみます。

「あっぼく今度そこへ行くんだよ。
水族館へ行くのが楽しみなんだ!」

「私も行ったことあるよ!」

イメージと実体験とリンクしながら
自然と好奇心や学びたい
気持ちを引き出します。

----------------------------------------------------------------------------
ママと子ども為の、
0歳から幼児教室アカデミアキッズでは
山梨県と長野県でお子さまの感性と可能性、
そして才能を伸ばす教育を行っています。

・お子さんの才能と能力伸ばしたいママ・パパ。
・お子さんの月齢にあった遊びを知りたい。
・お子様が教室に馴染めるか心配。
・どんなお友達や先生たちなのかな。
・レッスンについていけるかな。

最初から楽しくレッスンを受けられる子供もいれば、
緊張してしまう子供もいて当然ですよね。

そんなママ・パパ、そしてお子さんの為に、
体験レッスンを複数回ご用意しております。

お子さんの発達にあった
カリキュラムで生きていく力を育みます。

体験レッスンご参加は
↓
プロフィール
@acd.kids
より、公式ホームページから申し込めます。

最後までお読みいただきありがとうございました!
----------------------------------------------------------------------------

#アカデミアキッズ
#幼児教室
#幼児教育
#育児
#赤ちゃん
#親子
#子育て
#子育てグラム
#子育てママ
#子育てパパ
#赤ちゃんのいる生活
#岡谷市ママ
#岡谷市習い事
#岡谷市の魅力を写真で発信
#岡谷市キッズ
#辰野町
#塩尻市習い事
#諏訪市 
#茅野市 
#伊那市
【自分で何を書いたか分からない子供が増えている?!】

昔は小学校の鉛筆の指定はHBが
多かったのではないでしょうか?

今では2Bなどに
変わってきていますね。

握力が弱いと小学校に上がってからも
様々な影響が出てきます。

昔は私も握力が弱くても別に問題
ないのでは?と思っていましたが、
昨今の小学生のプリントを見ると愕然😫

鉛筆が2Bであっても筆圧が弱すぎて、
文字や数字を書いても
何を書いたのか読めないぐらい
筆圧が弱いのです・・・

その結果
目から入ってくる情報も定着しないので、
・いつまでたっても漢字が覚えられない
・どこが間違っているのか字が薄いのでわからない
などアウトプットにも影響してきています。

タブレット学習などもメリットもありますが、
それらの学習に入る前に
きちんと土台は作っておきたいですね。

握力を伸ばすのに
特別な習い事や器具は要りません。
まずは乳幼児期から
外遊びなどで全身を使う遊びを
沢山しておきましょう。

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。

・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________

#アカデミアキッズ #幼児教室 #幼児教育 #育児 #幼児
#子ども #赤ちゃん #親子 #子育て #子育てグラム
#子育てママ #子育てパパ #こどものいる暮らし #教育
#長野県 #山梨県 #長野市 #松本市 #岡谷市 #諏訪市
#伊那市 #甲府市 #笛吹市  #握力 #握力強化
【小さい時から図形に触れておこう】

三角形や四角形は
角を自分で触って
確認してから合わせると...できた!

子どもが "自分で"
何かができるということは、
とても嬉しく自信がつきます。

レッスンでは
お母さんや先生が
優しく見守っているので
嬉しさ倍増です😊

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。

・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________

#アカデミアキッズ
#幼児教室
#幼児教育
#育児
#赤ちゃん
#親子
#子育て
#子育てグラム
#子育てママ
#子育てパパ
#赤ちゃんのいる生活
#長野市ママ
#長野市キッズ
#上田市習い事
#佐久市
【考える力 VS ぱっと捉える力】

今子どものお習い事では
考える力がブームですね。

普段活発に動き回っている
子供が何かに集中していると
親も嬉しいですよね。

アカデミアキッズでも
考える力を重視していますが
それと同様に
ぱっと捉え処理する力も
重視しています。

発達段階の途中である
子ども達は
かずの例で例えると
自分が安心し
納得するまで一つずつ丁寧に
数えます。

1は1であること。
2は2であること。

大人にとっては当たり前ですが
子ども達が自分の世界を
確立していくうえでは必要な作業です。

ですが、ある程度経験を積んだら
今度は数のかたまりをみて、
ぱっと捉え処理する力も
必要になってきます。

見た瞬間に
「これは5個! これは3個!」
「うーん、これは20個ぐらい?」

このように今までの経験もとに
瞬時に情報を引き出し処理する能力は
生きていくうえでとても大事な能力です。

考える力もぱっと捉える力
両方バランスよく
伸ばしていきたいですね。

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。

・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________

#アカデミアキッズ #幼児教室 #幼児教育 #育児 #幼児 #子ども #赤ちゃん #親子 #子育て #子育てグラム #子育てママ #子育てパパ #こどものいる暮らし #教育 #長野県 #山梨県 #長野市 #松本市 #岡谷市 #諏訪市 #伊那市 #甲府市 #石和町 #自分で出来る力 #直感 #直観力を磨く
【はやくー!】 今日は何をするのか 【はやくー!】

今日は何をするのかな?
何がでてくるのかな?

「はやくー😀」と言わんばかりに
身をのり出してニコニコ顔で待っています。

文字のカードが登場すると
小さな手でしっかりと掴み
取りだそうとしています。
真剣そのものですね🥰

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。

・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________

 #アカデミアキッズ 
 #アカデミアキッズ諏訪教室
 #幼児教室 
 #幼児教育 

 #長野県諏訪市
 #長野県茅野市 
 #長野県富士見町 
 #原村 
 #長野県岡谷市 
 #箕輪町 
 #長野県 
 #岡谷市 
 #諏訪市 
 #伊那市 
 
 #育児 
 #幼児 
 #子ども 
 #赤ちゃん 
 #親子 
 #子育て 
 #子育てグラム 
 #子育てママ 
 #こどものいる暮らし 
 #教育 
 #想像力を育む 
 #自立心
 #令和2年ベビー 
 #令和3年ベビー
【1歳児 絵本をおとなしく聞いてくれません】

ご質問ありがとうございます。

1歳児であれば
おとなしく絵本を
聞ける子の方が
少ないんですよ。

大人からすると
折角読んであげているのに
と思ってしまいますが
子供にとっては
お話を聞く時間ではなく
ママと一緒にいられる
楽しい時間なのかもしれません。

一緒に触れあう事が大事なので
ページを飛ばしても大丈夫!

開いた箇所だけ読んであげてください。
お話の順序も気にしなくて大丈夫。

開いたページにりんごがあれば
「あ、リンゴだね。赤いね。
そういえば昨日りんご食べたね。
美味しかったね。」

このように脱線しても大丈夫です。

お話を読み聞かせする時間ではなく
親子の触れ合う時間と思い
少し気長にそして
楽しい時間になるよう
工夫してみてくださいね。

2才ぐらいまでは
お話を読み聞かすのではなく
どんな読み方でもいいので
絵本に触れる事を目標としてくださいね。

心の発達とともに
いずれお話がきけるようになりますよ。

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。

・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________

#アカデミアキッズ
#幼児教室
#幼児教育
#育児
#親子
#子育て
#子育てグラム
#子育てママ
#子育てパパ
#赤ちゃんのいる生活
#絵本のある生活
 #絵本 
#絵本のある暮らし 
#絵本のある子育て
【どきどき・わくわく👀】

スロットマシーンを使って
次は何が出てくるのか
あてっこゲーム!

赤いボールが出てくるのか?
それとも黄色いボールが出てくるのか?

あたると子ども達は大喜び!

何が出てくるのか想像するだけで
脳の前頭葉や短期記憶が
鍛えられます。

あてっこゲームが終わったら
今度は同じおもちゃを使って
数の取り組み。

「今先生は5個のボール
を持っているけど
ボール3個使って遊んだよ。
残りは何個?」

こんなゲームをしながら
レッスンは進行していきます。

手作りおもちゃも
高いおもちゃもいいけれども
最近このようなおもちゃを
店頭で見かけなくなりさみしい限り😢
使い方次第で色々な事が出来るのになあ…。

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。

・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________

 #アカデミアキッズ 
 #アカデミアキッズ甲府教室 
 #幼児教室 
 #幼児教育 

 #山梨県 
 #甲府市 
 #石和町
 #山梨県昭和町 
 #山梨県甲斐市 
 #山梨県甲府市 
 #山梨県笛吹市 
 #山梨県中央市 

 #育児
 #山梨子育て 
 #山梨ママ 
 #山梨ベビー 
 #山梨習い事 

 #集中力
 #知育玩具 
 #日本のおもちゃメーカーがんばって  
 
 #赤ちゃん 
 #赤ちゃんのいる生活 
 #こどものいる暮らし
【衝撃!?〇〇のない動物?!】 Fol 【衝撃!?〇〇のない動物?!】

Follow me @acd.kids 

お教室では
毎週色々な歌を歌います。

歌と言っても
童謡だけではなく
知育ソングも歌います。

今週のテーマは
「無脊椎動物」

A君は先生の話を
聞いて衝撃!😳

せ、背骨のない動物
なんているの?!

気になったA君は
お家に帰ってから
図鑑を開いて
無脊椎動物について
調べてきて発表してくれました。
(イカ、タコ、エビ…沢山ありますね。)

それだけでは終わらず、
今度は海の他の生き物にも
興味深々!

知らなかったことに
興味を示したり
その子の世界や
可能性を広げる
お手伝いが出来て
本当に嬉しです💡

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。

・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________

#アカデミアキッズ #幼児教室 #幼児教育 #育児 #幼児 #子ども #赤ちゃん #親子 #子育て #子育てグラム #子育てママ #子育てパパ #赤ちゃんのいる生活 #こどものいる暮らし #教育 #長野県 #山梨県 #長野市 #松本市 #岡谷市 #諏訪市 #伊那市 #甲府市 #石和町 #無脊椎動物 #気になってしょうがない
【お家でもできる長い短い】

5本の紐を使って
長い・短いの練習です。

ぱっとみると、
全部同じ長さに見えますが
全部同じ長さ!と
答えそうになりますが
豆結びの個数だけ
ひもは長くなります。

子ども達がそれに気が付けるか
ポイントです😀

出来なくても
自分で結んで
解いてを繰り返し
経験することで
結べば結ぶほど
短くなることを
見つけ出します。

普段の生活の中で
大小・長短は学べますが
このような遊びは
意識的に取り組まないと
経験が出来ないので
お家であるひもで
取り組んでみてくださいね。

___⸌◦̈⃝⸍ Welcome ⸌◦̈⃝⸍____
⁡
このアカウントは
長野県・山梨県で幼児教室を
主催している先生が
お教室やより育児が楽しく
なる方法を紹介しています。

・子育てがより楽しくなるコツ
・発達を促す遊び方
・お教室の情報 などなど!
⁡
いいね・保存・フォロー
DM・メンション・コメント
とっても嬉しいです
⁡
プロフィールも遊びに来てください
【@acd.kids 】
⁡
______________

#アカデミアキッズ #幼児教室 #幼児教育 #育児 #幼児 #子ども #赤ちゃん #親子 #子育て #子育てグラム #子育てママ #子育てパパ #赤ちゃんのいる生活 #こどものいる暮らし #教育 #長野県 #山梨県 #長野市 #松本市 #岡谷市 #諏訪市 #伊那市 #甲府市 #石和町 #集中力 #やり抜く力 #令和3年ベビー #試行錯誤
【自己肯定感が高い子になりました】

保護者様から嬉しいメッセージを頂きました。

乳幼児期から
沢山の小さい成功を
重ねてきた彼女は
周りが騒ごうが
何があろうが全然動じません。

いつも自分の中で
ゴールを決め
それ向かって全力疾走!

例え上手く行かなくても
出来ない事があっても凹まず
淡々と目的に向かって
動く彼女は
指導している先生方も
尊敬しながら
見守っています。

彼女の今後が
本当に楽しみです。

メッセージありがとうございました!

#アカデミアキッズ 
#アカデミアキッズ石和教室
#令和4年ベビー 
#自己肯定感 
#自己肯定感を高める子育て 
#雨にも負けず 
#幼児教室 
#幼児教育 
 #コツコツ 
 #諦めない 
 #山梨県 
 #長野県 
 #育児 
 #小学校受験 
 #子育てママ 
 #子育てパパ
計算問題のような反復練習を
して答えを記憶し処理をするのは、
子ども達にとってもうちょっと先の話。

その前の前提知識や感覚など
様々な学びがとても重要です。

量の違う大豆の入った
容器をいくつか見せて、
どちらが多い?
どれが多い?
3番目に多いのは?
など子ども達に質問を投げかけます。

みんなぱっと見て
「これー!」と元気よく
答えてくれました。

瞬時に答えられるなんて凄いですね。
幼少期からかずのセンスを身に着けておくと
その後の算数の学びがより深いものになります。
順序の理解ができているのですね。

----------------------------------------------------------------------------
ママと子ども為の、0歳から幼児教室アカデミアキッズでは
山梨県と長野県でお子さまの感性と可能性、
そして才能を伸ばす教育を行っています。

・お子さんの才能と能力伸ばしたいママ・パパ。
・お子さんの月齢にあった遊びを知りたい。
・お子様が教室に馴染めるか心配。
・どんなお友達や先生たちなのかな。
・レッスンについていけるかな。

最初から楽しくレッスンを受けられる子供もいれば、
緊張してしまう子供もいて当然ですよね。

そんなママ・パパ、そしてお子さんの為に、
体験レッスンを複数回ご用意しております。

お子さんの発達にあったカリキュラムで生きていく力を育みます。

体験レッスンご参加は、
LINE公式よりご案内しております✨
↓
プロフィール
@acd.kids
↓
lit.linkを選択
↓
公式LINEアカウント
↓
無料体験説明会お申込みはこちらから

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!
----------------------------------------------------------------------------

#アカデミアキッズ
#幼児教室
#幼児教育
#育児
#赤ちゃん
#親子
#子育て
#子育てグラム
#子育てママ
#子育てパパ
#赤ちゃんのいる生活
#岡谷市ママ
#岡谷市習い事
#岡谷市の魅力を写真で発信
#岡谷市キッズ
#辰野町 
#諏訪市 
#茅野市 
#富士見町
#算数脳
【大量の洗濯バサミ】 __________________ 【大量の洗濯バサミ】

_____________________________________
フォローやいいね嬉しいです!
@acd.kids
_____________________________________

なんでこんなに洗濯バサミが??
と思ったのではないでしょうか。

これは、洗濯バサミで
カニさんの足をつけてあげる取組です。

洗濯バサミをつまむのには
意外と指の力が必要なんです!

お家ではお子さんが洗濯バサミを
触る機会はあまり無いのではないでしょうか?

○君は洗濯バサミを数えながら
1つ1つ上手にお片付けできました👏🏻

お家でお洗濯のお手伝いをしてみるの
もいいかもしれませんね!

----------------------------------------------------------------------------
コメントやいいね嬉しいです!
@acd.kids

ママと子ども為の、
0歳から幼児教室アカデミアキッズでは
山梨県と長野県でお子さまの感性と可能性、
そして才能を伸ばす教育を行っています。

・お子さんの才能と能力伸ばしたいママ・パパ。
・お子さんの月齢にあった遊びを知りたい。
・お子様が教室に馴染めるか心配。
・どんなお友達や先生たちなのかな。
・レッスンについていけるかな。

最初から楽しくレッスンを
受けられる子供もいれば、
緊張してしまう子供もいて当然ですよね。

そんなママ・パパ、そしてお子さんの為に、
体験レッスンを複数回ご用意しております。

お子さんの発達にあったカリキュラムで生きていく力を育みます。

体験レッスンご参加は、
LINE公式よりご案内しております✨
↓
プロフィール
@acd.kids
↓
lit.linkを選択
↓
公式LINEアカウント
↓
無料体験説明会お申込みはこちらから

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!
----------------------------------------------------------------------------
#アカデミアキッズ
#幼児教室
#幼児教育
#育児
#親子
#子育て
#子育てグラム
#子育てママ
#子育てパパ
#赤ちゃんのいる生活
#松本市キッズ
#松本市ママ
#安曇野市
#塩尻市
#南松本
#左手は添えるだけ 
#握力低下
【子どもは常に色々なことに興味が深々なんです】

_____________________________________
フォローやいいね嬉しいです!
@acd.kids
_____________________________________

環境を用意すると、
子どもは自然とかずに
興味を持ち始めます。

いくつ増やせばいいかな?
全部でいくつになるかな?
と考えながら物を使って
足し算の取り組みです。

今回はお魚ですが、
動物やお花など
身近な物を使って
子ども達は楽しく学んでいます⭐

数字を見たり
ただ書く練習するのではなく、
物を使ってなぞなぞの様に
取り組む方が楽しいですよね!!

----------------------------------------------------------------------------
フォローやいいね嬉しいです!
@acd.kids

ママと子ども為の、
0歳から幼児教室
アカデミアキッズでは
山梨県と長野県で
お子さまの感性と可能性、
そして才能を伸ばす教育を行っています。

・お子さんの才能と能力伸ばしたいママ・パパ。
・お子さんの月齢にあった遊びを知りたい。
・お子様が教室に馴染めるか心配。
・どんなお友達や先生たちなのかな。
・レッスンについていけるかな。

最初から楽しくレッスンを
受けられる子供もいれば、
緊張してしまう子供もいて当然ですよね。

そんなママ・パパ、そしてお子さんの為に、
体験レッスンを複数回ご用意しております。

お子さんの発達にあった
カリキュラムで生きていく力を育みます。

体験レッスンご参加は、
LINE公式よりご案内しております✨
↓
プロフィール
@acd.kids
↓
lit.linkを選択
↓
公式LINEアカウント
↓
無料体験説明会お申込みはこちらから

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!
----------------------------------------------------------------------------

#アカデミアキッズ
#幼児教室
#幼児教育
#育児
#赤ちゃん
#親子
#子育て
#子育てグラム
#子育てママ
#子育てパパ
#赤ちゃんのいる生活
#長野市ママ
#長野市キッズ 
#上田市習い事
#長野県青木島
#学びの時間
【他の人に受け入れてもらえる安心感】

_____________________________________
フォローやいいね嬉しいです!
@acd.kids
_____________________________________

正解を知っているから手をあげるだけでなく、

・自分の意見をしっかり伝えたいという想い
・わからないから教えて欲しい
・相談したい

手をあげるという動作の中に
沢山の意味があるかと思います。

写真の子は物怖じせず、
手を上手にあげていますね。

小学校にあがるから
手をあげる練習しよう…だけではなく、
どんなことを言っても先生が
受け止めてくれるという
他人に対する信頼や安心も
沢山経験して欲しいですね。

----------------------------------------------------------------------------
コメントやいいね嬉しいです!
@acd.kids

ママと子ども為の、
0歳から幼児教室アカデミアキッズでは
山梨県と長野県でお子さまの感性と可能性、
そして才能を伸ばす教育を行っています。

・お子さんの才能と能力伸ばしたいママ・パパ。
・お子さんの月齢にあった遊びを知りたい。
・お子様が教室に馴染めるか心配。
・どんなお友達や先生たちなのかな。
・レッスンについていけるかな。

最初から楽しくレッスンを
受けられる子供もいれば、
緊張してしまう子供もいて当然ですよね。

そんなママ・パパ、そしてお子さんの為に、
体験レッスンを複数回ご用意しております。

お子さんの発達にあったカリキュラムで生きていく力を育みます。

体験レッスンご参加は、
LINE公式よりご案内しております✨
↓
プロフィール
@acd.kids
↓
lit.linkを選択
↓
公式LINEアカウント
↓
無料体験説明会お申込みはこちらから

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!
----------------------------------------------------------------------------

#アカデミアキッズ 
#幼児教室 
#幼児教育 
#育児 
#赤ちゃん 
#親子 
#子育て 
#子育てグラム 
#子育てママ 
#子育てパパ 
#赤ちゃんのいる生活 
 #甲斐市習い事 
 #甲府市習い事 
#山梨県甲斐市 
#笛吹市習い事
#山梨県 
#山梨県甲府市 
#山梨県南アルプス市 
#笛吹市 
#手
#意見交換
#想いを伝える
さらに読み込む... Instagram でフォロー


レッスンの流れ/無料体験レッスンの様子はこちら

  • TOP
  • はじめての方へ
  • 選ばれる6つの理由
  • ママ・卒業生の声
  • コース紹介
  • 教室一覧
  • 体験レッスンご予約について
  • 子育てコラム
© 【山梨】0歳からの幼児教室 | アカデミアキッズ甲府・昭和教室、石和教室